物流2024年問題研究会
in KANSAI~差し迫る2024年、今やるべきことは~


本イベントは終了しました。
開催結果
会期 |
2023年10月10日(火) 12:45~17:10 |
---|---|
会場 |
会 場:ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター(大阪府大阪市淀川区西中島6-2-19) |
開催形式 |
会場参加・オンライン参加の選択形式 |
参加料 |
無料 |
総参加者数 |
589名(会場・オンライン参加の合計) |
主催 |
(公社)日本ロジスティクスシステム協会 |
共催 |
大阪商工会議所 |
後援 |
近畿経済産業局、近畿運輸局、(一社)大阪府トラック協会 |


プログラム
※都合により講演者、テーマ等、プログラムが変更になる場合がございます。2023年10月10日(火)
時間 | テーマ | 講演者 |
---|---|---|
12:45-13:05 | 開会 物流2024年問題に関するアンケート結果のご説明 |
|
13:05-13:45 (40分) |
講演 物流2024年問題への対応にむけて |
石橋 岳人 氏
(株)ロジスティクス・サポート&パートナーズ 常務取締役 |
13:45-13:50 休憩 | ||
13:50-14:30 (40分) |
企業事例① 持続可能な物流の実現に向けて —月桂冠の2024年問題への取組— |
上村 太郎 氏
月桂冠(株) 物流部 部長 |
14:30-14:35 休憩 | ||
14:35-15:15 (40分) |
企業事例② 2024年問題への対応 |
奧山 淑英 氏
サンコーインダストリー(株) 代表取締役 |
15:15-15:20 休憩 | ||
15:20-16:00 (40分) |
企業事例③ 2024年問題への対応 |
伊藤 徳男 氏
(一社)大阪府トラック協会 専務理事 |
16:00-16:05 休憩 | ||
16:05-16:35 (30分) |
特別講演① 最近の物流行政について |
川口 泉 氏
近畿運輸局 局次長 橋本 朋彦 氏 近畿運輸局 交通政策部環境・物流課 課長 酒井 敏一 氏 近畿運輸局 自動車交通部 貨物課 課長 |
16:35-17:05 (30分) |
特別講演② 経済産業省の物流行政 |
芝野 知子 氏
近畿経済産業局 産業部 流通・サービス産業課 課長 |
17:05-17:10 | 閉会 |