九州ロジスティクス講演会2023九州から発信!〜持続可能なロジスティクス実現に向け今やるべきこと〜


本イベントは終了しました。
開催結果
会期 |
2023年10月17日(火)13:30~17:30 |
---|---|
会場 |
会 場:TKPガーデンシティ博多 5階 阿蘇 |
開催形式 |
会場参加・オンライン参加の選択形式 |
企画・運営 |
九州ロジスティクス委員会 |
目的 |
ロジスティクスの普及促進と地域活性化を推進するために「講演会」を通して、九州・山口地域での普及活動を展開する。 |
総参加者数 |
73名(会場・オンライン参加の合計) |

プログラム
※都合により講演者、テーマ等、プログラムが変更になる場合がございます。2023年10月17日(火)
時間 | テーマ | 講演者 |
---|---|---|
13:30-13:40 | 開会 |
小関 幸治 氏
九州ロジスティクス委員会 委員長 (株式会社安川ロジステック 代表取締役社長) |
13:40-13:55 | 主催者挨拶 ロジスティクスのあるべき姿 ~Meta Logistics~ |
北條 英 氏
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 理事 JILS総合研究所 所長 |
14:00-15:00 | 特別講演(60分) これからのロジスティクスの進むべき道筋
|
小野塚 征志 氏
株式会社ローランド・ベルガー
パートナー ![]() |
【略歴】 |
||
休憩(10分) | ||
15:10-16:10 | 講演1(60分) ヤマト運輸におけるサスティナブルな物流について |
ヤマト運輸株式会社
|
休憩(10分) | ||
16:20-17:20 | 講演2(60分) HONDA純正アクセサリーの九州地区供給モーダルシフト
|
齋藤 正人 氏
株式会社ホンダアクセス
調達部 物流課 主事 ![]() |
17:20-17:30 | 閉会 |
星野 裕志 氏
九州ロジスティクス委員会 副委員長 (九州大学 大学院 経済学研究院 教授) |
九州ロジスティクス委員会 委員一覧
(2023年7月1日現在・敬称略・社名五十音順)委員長 | (株)安川ロジステック | 小関 幸治 | 代表取締役社長 |
---|---|---|---|
副委員長 | 九州大学 大学院 | 星野 裕志 | 経済学研究院 教授 |
副委員長 | トヨタ自動車九州(株) | 植山 雅彦 | 経営企画部 GM |
委員 | アサヒロジ(株) | 椎葉 勇人 | 西日本支社営業部 |
委員 | 臼杵運送(株) | 久保 孝文 | 取締役常務執行役員 |
委員 | SBS東芝ロジスティクス(株) | 磯野 崇 | 九州支店 支店長 |
委員 | 霧島酒造(株) | 堀内 憲一郎 | SCM本部 本部長 |
委員 | 久留米運送(株) | 十川 保男 | 専務取締役営業本部長 |
委員 | (株)健康家族 | 平田 圭 | 熊本支社 統括部長 |
委員 | コカ・コーラボトラーズジャパン(株) | 吉留 裕二 | SCM本部 ロジスティクス統括部 西日本物流グループ統括部 西日本物流オペレーション部 西日本輸送管理課 課長 |
委員 | 三和酒類(株) | 恵良 秀雄 | SCM本部 部長 |
委員 | 西部電機(株) | 秋本 委 | マテハン事業部 技術部 |
委員 | (株)ティー・エル・エス | 望月 紳司 | 取締役副社長 |
委員 | TOTO(株) | 河村 孝史 | 物流本部 物流推進部 部長 |
委員 | 中川運輸(株) | 吉冨 秀介 | 代表取締役社長 |
委員 | 日本通運(株) | 廣山 勝一 | 九州営業部 部長 |
委員 | (株)博運社 | 眞鍋 和弘 | 代表取締役社長 |
委員 | (株)B-CARGO | 初村 雅敏 | 代表取締役 |
委員 | (株)松岡 | 辻本 晃教 | 物流事業部 西日本地区リーダー 福岡物流センター所長 |
委員 | 三菱倉庫(株) | 林 和宏 | 福岡支店長 |
委員 | (株)安川ロジステック | 平田 真一 | 取締役 管理本部長 兼 輸出入管理室長 |
委員 | ヤマエ久野(株) | 御舩 弘久 | 執行役員 物流二部 部長 |