物流合理化賞とは
				  物流合理化賞は、企業のきわめて優れた物流改善の取り組みに贈られる賞です。
毎年、当協会と日本ロジスティクス研究会の共催で開催される全日本物流改善事例大会の発表事例の中から、特に優れた物流改善事例に「物流合理化賞」または「物流合理化努力賞」が贈られます。
※2016年度「物流合理化賞」の受賞事例一覧は、こちらのページをご覧ください。
					物流合理化賞 受賞企業一覧
					第31回 2017年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								アドバンスト・ロジスティックス・ソリューションズ(株) | 
								動作分析ノウハウを活用したムダ作業削減による生産性の改善 | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								本田技研工業(株) | 
								強化カートンケース開発による廃棄物削減 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								日昭産業(株) | 
								「渋滞学」活用によるピッキング・アソート作業の効率化 | 
							
							
								| (株)ロジスティクス・ネットワーク | 
								配送ドライバーの労務改善による効果 | 
							
							
								| ロジスティックスオペレーションサービス(株) | 
								改バリアフリーな受入れ業務 健常者と障がい者の壁を無くす | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								(株)スバルロジスティクス | 
								CKD海上輸送コンテナ容積充填率向上へ向けた総合的取組み | 
							
							
								| (株)ホームロジスティクス | 
								スワップボディコンテナ導入による車両の安定確保と輸送コスト削減 | 
						
	
					 	
                                        第30回 2016年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								(株)エヌ・ティ・ティ・ロジスコサービス | 
								作業ルールの統一化(1個流し・整流化・視える化)による品質と効率の改善 | 
							
							
								| キムラユニティー(株) | 
								「安全・安心な台車への改善」と「安全な人づくり」-愚直で地道な安全環境づくりと新たな魅力ある職場環境づくりに向けて | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								アドバンスト・ロジスティックス・ソリューションズ(株) | 
								ピッキング業務のムダ取り改善と安全確保 | 
							
							
								| (株)オカムラ物流 | 
								ピット回転率向上による荷役効率改善 -積込車両を待たせない為の対策- | 
							
							
								| 東芝ロジスティクス(株) | 
								輸出入間接業務の事務効率改善 | 
							
							
								| (株)富士ロジテック | 
								ピッキングカート及び屋内測位データを基にした改善と効果検証 | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								コクヨサプライロジスティクス(株) | 
								サプライチェーン密着による改善活動 | 
							
							
								| STARLECS(株) | 
								物流品質のKPI管理による物流環境改善 | 
						
	
					 	
					第29回 2015年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								佐川グローバルロジスティクス(株) | 
								タブレット端末導入による作業標準化について(品質・効率の向上) | 
							
							
								| (株)スバルロジスティクス | 
								大型ビニール袋の取り出し性改善(大型ビニール袋の収納具の開発) | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								味の素(株) | 
								メーカーに出来る物流改善「外装表示/設計の最適化」で、作業効率化、物流品質向上を目指す! | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								(株)エヌ・ティ・ティ・ロジスコサービス | 
								通信機器リサイクル業務の効率化 | 
							
							
								| (株)おおさか協同物流センター/(株)流通サービス | 
								荷主企業と3PL企業による協同作業改善とゲイン・シェアリング | 
							
							
								| 東芝ロジスティクス(株) | 
								格納工程のバラツキ改善による生産性の向上 | 
							
							
								| (株)ヒガシトゥエンティワン | 
								検品・梱包効率の改善と出荷品質向上をローコストで実現 | 
							
						
	
					 	
					第28回 2014年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								飯塚運輸(株) | 
								機械だけに頼らない人間力による作業改善 | 
							
							
								| (株)オカムラ物流 | 
								倉庫間送品仕分け作業時間の短縮 | 
							
							
								| ホンダロジコム(株) | 
								トヨタ式ノウハウの活用による通販入出荷業務の改善 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								コクヨサプライロジスティクス(株) | 
								トヨタ生産方式(TPS)の手法を用いた改善プロジェクトの取組 | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								(株)オカムラ物流 | 
								送品原価率の維持向上 ‐福岡方面積み合わせ便による積載率の向上‐ | 
							
							
								| (株)カスミ | 
								事務による改善推進 ~『カスミ事務大部屋化方式』とは・・・~ | 
							
						
	
					 	
					第27回 2013年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								(株)エィ・ダブリュ・サービス | 
								「姿勢重量点」を導入した安全で働きやすい物流現場づくり | 
							
							
								| キムラユニティー(株) | 
								品質と生産性向上のためのロケーションの再構築 ~地道な改善活動と現場の知恵とITの融合によるロケーション管理~ | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								アドバンスト・ロジスティックス・ソリューションズ(株) | 
								魅せられるパーツセンターに向けて「梱包資材の手元化と作業改善による生産性向上」 | 
							
							
								| (株)オカムラ物流 | 
								荷役効率向上 | 
							
							
								| 三井倉庫ロジスティクス(株) | 
								「物量予測」・「進捗・生産性の見える化」・「オペレーション改善」による集品生産性の改善 | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								コクヨサプライロジスティクス(株) | 
								物流管理業務と前後工程を含めた最適化による収益改善 | 
							
						
	
					 					
					第26回 2012年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								三井倉庫ロジスティクス(株) | 
								ピッキング時間と移動時間の短縮による作業生産性の改善 | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								三共貨物自動車(株) | 
								離職率の削減と組織改革 ~WINの循環型改善推進とは・・・~  
							     | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								(株)エー・エム・エス | 
								効率改善による作業品質向上と変動人件費の抑制 | 
							
							
								| キムラユニティー(株) | 
								受入・入庫作業の最適化 | 
							
							
								| (株)ロジワン | 
								出荷部門生産性効率UP ~あるべき生産性を目指して~  | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								コクヨサプライロジスティクス(株) | 
								コクヨサプライロジスティクス首都圏IDC 収益改善プロジェクトの取組み 
								~2社協業体制により、物流現場・配送・事務所を含む全費目の改善~ 
							     | 
							
						
	
					 					
					第25回 2011年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								アシックス物流(株) | 
								別注品及び取寄品の受入から出荷までの手順改善に依る処理全体の迅速化と精度・効率向上 | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								三共貨物自動車(株) | 
								関連部署との3つの連携 ~3PLの役割とは・・・~  
							     | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								(株)オカムラ物流 | 
								工場倉庫レイアウト変更による外部賃借倉庫坪数削減 | 
							
							
								| スリーハート・コーポレーション(株) | 
								梱包作業の生産性向上 | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								SBSグループ ティーエルロジコム(株) | 
								納品台車管理システムの構築による事務所作業時間の短縮 
							     | 
							
							
								| (株)ノーリツ | 
								システムバス生産拠点統合後の全国配送体制再構築及び生産部門との連携 | 
							
						
	
					 					
					第24回 2010年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								アシックス物流(株) | 
								買物カゴとハンディターミナルのコラボレーションによる精度・生産性向上 | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								SBSグループ ティーエルロジコム(株) | 
								出荷物量のジャストインタイム化による保管在庫物量の抑制 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								三共貨物自動車(株) | 
								仕分ミスの削減と組織改革(チルド構内編) | 
							
							
								| 物流管理部門 | 
								三池製練(株) | 
								酸化亜鉛梱包フレコンの管理方法の改善と輸送コスト削減への取り組み | 
							
							
								| (株)ロジワン | 
								センター再編成功へのステップ、ギフト包装生産性向上への挑戦 | 
							
						
	
					 
					第23回 2009年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								SBSグループ 東北ウイング(株) | 
								最適な人員配置による営業利益高の改善 | 
							
							
								| 物流部門 | 
								大日倉庫(株) | 
								住宅建材メーカーの物流再構築による総物流コスト削減の取り組み | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								アシックス物流(株) | 
								返品作業改善による生産性及び受入精度の大幅な向上 | 
							
							
								| 物流部門 | 
								住化ロジスティクス(株) | 
								循環型通い箱方式の導入による輸送効率化向上・CO2削減 | 
							
						
	
					 
					第22回 2008年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								SBSグループ フーズレック(株) | 
								レイアウト変更による動線の改善と品質改善による生産性の向上 | 
							
							
								| 物流部門 | 
								長浜キヤノン(株) | 
								海外調達部品におけるリードタイムの短縮と倉庫レスの実現 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 物流業務部門 | 
								アシックス物流(株) | 
								多店舗展開大型量販店向け流通加工必要出荷作業において発想の転換に依る革新的な効率向上 | 
							
							
								| 物流部門 | 
								(株)オカムラ物流 | 
								多品種少量化に対応した保管什器の開発及びパレットレス保管の推進 | 
							
							
								| 髙末(株) | 
								車輌1台あたりの売上増と、車輌投資の適正化による収益改善 | 
							
						
	
					 
					第21回 2007年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								ジョンソン・エンド・ジョンソン(株) ビジョンケアカンパニー | 
								チェーン販売店との協働による、環境配慮型集中配送の実現 | 
							
							
								| 日本ロジテム(株) | 
								手作り検品台車でローコスト・ハイクォリティを実現 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 三井金属鉱業(株) | 
								韓国向けメタロフィルターの輸出諸経費の削減 (梱包の無駄を無くし環境に優しい輸送を実現) | 
							
							
								| 日本通運(株) | 
								規格パレットの整理の効率化 ~パレット整理用器具の製作~ | 
							
						
	
					 
					第20回 2006年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| (株)ロジワン | 
								受付業務の改善 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 大阪センコー運輸整備(株) | 
								お客様と一体となった部材生産供給のNewビジネスモデルの実現 | 
							
							
								| オリンパスロジテックス(株) | 
								物流センター内表示の最適化への取組み (日本一分かり易い表示を目指して) | 
							
							
								| 20周年物流合理化特別賞 | 
							
							
								| 日本郵政公社 | 
								郵便物の引受から配達までのスルーな改善 | 
							
						
	
					 
					第19回 2005年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| センコー(株) | 
								納品リードタイム短縮による店舗CS向上 | 
							
							
								| (株)アサヒカーゴサービス九州 | 
								倉庫業務最大価値への挑戦 -荷役価値と保管価値の追求- | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 髙末(株) | 
								トヨタ生産方式の導入による、物流センターの庫内オペレーション効率化  -現場作業者を主体にした改善活動の推進- | 
							
							
								| 日本通運(株) | 
								環境にやさしい小型精密機器輸送容器の開発・導入によるCS向上とコストの削減 | 
							
							
								| (株)ロジワン | 
								小分け作業効率の改善 | 
							
						
	
					 
					第18回 2004年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| キヤノンプレシジョン(株) | 
								キヤノンプレシジョン停滞なき一貫物流への挑戦 | 
							
							
								| ホンダロジコム(株)  | 
								トヨタ改善ノウハウの導入による物流センターの品質・能率向上とコスト削減改善 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| (株)ロジワン | 
								リサイクルハンガー仕分作業の改善 | 
							
							
								| (株)ファミリーマート | 
								webを活用した店舗供給マネジメント強化とコスト削減の実現 | 
							
						
	
					 
					第17回 2003年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 長浜キヤノン(株) | 
								工場建屋内最適物流の実現 | 
							
							
								| マツダ(株) | 
								エンジン組立ラインにおけるフレキシブル高効率物流実現 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| オリンパスロジテックス(株) | 
								大型血液分析機の包装改善及びモーダルシフト (コスト削減及び環境対応) | 
							
							
								| 物流合理化特別賞 | 
							
							
								| 髙末(株) | 
								配車支援システム導入を核とした運送営業所業務の大幅改善事例 | 
							
						
	
					 
					第16回 2002年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| ダイキン工業(株) | 
								メーカーと協力会社が一体となった物流センターの生産性向上取組み | 
							
							
								| キリンビール(株) | 
								「広告品センター」の設立による広告販促品物流の改革 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| (株) 日立物流 | 
								医療機材の寒冷地用保温輸送システムの構築 | 
							
							
								| トヨタ自動車(株) | 
								輸出車のオーダーデリバリーシステム(COSMOS)の構築 →「本船扱い通関」の導入によるL/Tの短縮改善 | 
							
							
								| 物流合理化奨励賞 | 
							
							
								| (株) シャトレーゼ | 
								「変われパレタイザー」パレットへの積付け改善 | 
							
						
	
					 
					第15回 2001年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| アイシン精機(株) | 
								海外物流の効率化(北米3拠点向けの混載輸送化) | 
							
							
								| ホンダロジコム(株) | 
								ハンディーターミナル導入による入出庫作業の品質と能率の向上 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| (株) 菱食 | 
								「メーカー・リョーショクECR」の取組みによる入出庫関連業務の大幅改善 | 
							
							
								| (株) デンソーロジテム/(株) デンソー | 
								輸出入作業の集約とQRコードを使った作業体系の改善 -物と情報の集約化- | 
							
							
								| 物流合理化特別賞 | 
							
							
								| 東陶機器(株) | 
								大型現場における省包装搬入活動 | 
							
						
	
					 
					第14回 2000年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| がんこフードサービス(株) | 
								発注納品リードの短縮 -トレードオフの最適化- | 
							
							
								| (株)日立物流 | 
								ワークサンプリングによる工場発送業務の効率化 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 日本通運(株) | 
								OA機器修理品輸送における梱包材「パソコンポ」の開発導入による輸送品質の向上 | 
							
							
								| マツダ(株) | 
								生活環境の変化に柔軟に対応する、フレキシブル部品供給作業構築への取組み | 
							
						
	
					 
					第13回 1999年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| (株)日立物流 | 
								工場内の作業観測とシミュレーションによる発送コスト低減 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 住電装ロジネット(株) | 
								輸出入用梱包資材の改善による物流コストの削減 | 
							
							
								| 日本出版販売(株) | 
								雑誌自動ピッキングシステム開発による飛躍的な生産性・品質の向上 | 
							
							
								| 物流合理化チャレンジ賞 | 
							
							
								| サッポロ流通システム(株) | 
								アイドリングストップによる燃料費の削減 | 
							
						
	
					 
					第12回 1998年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 三菱電機(株) | 
								生産管理的見地からの効率的な物流システム構築 | 
							
							
								| マツダ(株) | 
								無線ランプピッキング方式の導入による部品庫作業の効率化 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 日本通運(株) | 
								航空用防振パレットの導入による輸送品質の向上 | 
							
						
	
					 
					第11回 1997年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 住電装ロジネット(株) | 
								製品集荷作業の改善と作業計画作成・メンテのシステム化 | 
							
							
								| 東芝物流(株) | 
								医用機器の「選択包装方式」による物流の一貫合理化 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| コマツ物流(株) | 
								お客様に満足をお届けするトータル物流改善活動 | 
							
							
								| (株)ユニシアジェックス | 
								CAD導入による荷姿検討方法の改善 | 
							
						
	
					 
					第10回 1996年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 東芝物流(株) | 
								人とコンピューターの融和した高度情報化倉庫の構築 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| ソニーロジスティクス(株) | 
								荷役作業の時間短縮と効率アップ | 
							
							
								| NECロジスティクス(株) | 
								輸出貨物のユニパック導入による輸送・梱包の効率化 | 
							
							
								| 10周年記念特別賞 | 
							
							
								| (株)新開ティ・エス | 
								板状長尺物の運搬用台車の開発による作業工数の短縮 | 
							
						
	
					 
					第9回 1995年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 三菱電機オスラム(株)/オスラム・メルコ(株) | 
								蛍光ランプ簡易包装の導入 | 
							
							
								| ソニーロジスティクス(株)/森吉通運(株) | 
								管種異常とコンベアトラブルの削減 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 日本通運(株) | 
								引越し作業における梱包資材の改善 | 
							
						
	
					 
					第8回 1994年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| (株)資生堂物流サービス | 
								メンテナンス作業の強化と安全稼働の推進 | 
							
							
								| NECロジスティクス(株) | 
								拡張機構付きパレットの開発による一貫パレチゼーションの実現 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 富士物流(株) | 
								作業支援システム構築による物流の合理化 | 
							
							
								| ダイキン工業(株) | 
								協力会社と一体になった配送CS向上取組み | 
							
							
								| チャレンジ熱意賞(特別賞) | 
							
							
								| 有限会社コイブチ・インダストリー | 
								木箱梱包作業の効率化 | 
							
						
	
					 
					第7回 1993年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 日立電子サービス(株) | 
								コンピュータ保守部品の物流に適合した輸送包装の改善 | 
							
							
								| (株)ブリヂストン | 
								一貫パレチゼーションによる梱包から積込・荷卸作業の軽労化 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 車体工業(株) | 
								究極の部品供給(JITと自動化) | 
							
							
								| 札幌通運(株) | 
								トラックの保守点検整備における作業の安全と効率アップ | 
							
						
	
					 
					第6回 1992年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| サントリー(株) | 
								日米協働によるビールのグローバル一貫パレチゼーション化 | 
							
							
								| (株)資生堂 | 
								作業標準化による出荷ミス低減と生産性向上への挑戦 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| ヤマト運輸(株) | 
								集配ドライバーの適正要因の算出による時短と生産性向上 | 
							
							
								| (株)ジャパンカーゴ・システムズ | 
								ピッキング作業の精度向上対策の推進と集品ミスの減少 | 
							
							
								| 日本貨物鉄道(株) | 
								機関車故障の応急処置マニュアル化と安全作業の実現 | 
							
						
	
					 
					第5回 1991年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 日本出版販売(株) | 
								受注から出庫までの新システム構築 | 
							
							
								| (株)日電物流センター | 
								MUSIC端末インプットミスの低減 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 日立電線物流(株) | 
								即納品に対応する流通加工センターの合理化 | 
							
							
								| (株)西武百貨店 | 
								五番館西武「店内商品自動搬送システム」の導入 | 
							
						
	
					 
					第4回 1990年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| (株)資生堂 | 
								ピッキングから梱包までの新システムの構築と設備改善による生産性の向上 | 
							
							
								| 三宝運輸(株) | 
								フレキシブルコンテナによる液体輸送合理化の運用例 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| トヨタ自動車(株) | 
								物流センターにおける保管・入出庫作業の効率化 | 
							
							
								| 鈴与倉庫(株) | 
								無人リフトによるノーパレット荷役の実現 | 
							
						
	
					 
					第3回 1989年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| ソニーロジスティクス(株) | 
								大型カラーテレビの包装リサイクル化実践例 | 
							
							
								| センコー(株) | 
								電子タコグラフ(HIT)活用による車両運行管理の改善 | 
							
							
								| 花王(株) | 
								石鹸洗剤のバラピッキングにおける能力向上システムの開発 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 東陶機器(株) | 
								大型鏡包装作業の合理化 | 
							
						
	
					 
					第2回 1988年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| トヨタ自動車(株) | 
								無人車による梱包搬送システム | 
							
							
								| 東芝物流(株) | 
								自家発電プラントの輸送費合理化 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 新開梱包運輸(株) | 
								結露防止システムの開発について | 
							
							
								| (株)山種産業 | 
								文具保管におけるピッキング作業の効率化 | 
							
						
	
					 
					第1回 1987年度
					
						
							
								| 物流合理化賞 | 
							
							
								| 三菱電機(株) | 
								エレベーターにおけるトータル物流改善 | 
							
							
								| 日本郵船(株) | 
								海上コンテナへの貨物積込み最適化手法の開発 | 
							
							
								| 新開梱包運輸(株) | 
								輸出用精密機器の包装改善によるコストダウンと作業合理化 | 
							
							
								| 物流合理化努力賞 | 
							
							
								| 松下運輸(株) | 
								荷主の要求に対応できるシステム作り |