3.素材分野(14事例) |
| 社 名 | 事 例 件 名 | ||
|---|---|---|---|
| A 共同物流対策 | 1 | 新日本製鐵(株) | 原料輸送の共同配船化 |
| 2 | 三菱化学物流(株) | 化学製品(微粉体)共同輸送 | |
| B モーダルシフト対策 | 1 | 新日本製鐵(株) | 姫路→京阪神向け鉄鋼製品のコンテナによる海送化 |
| 2 | 三菱化学物流(株) | モ−ダルシフトによるコスト削減 | |
| 3 | 三菱化学物流(株) | JRコンテナ化 | |
| 4 | 三菱化学物流(株) | 宮崎地区樹脂輸送のモーダルシフト | |
| C 包装資材対策 | 1 | 豊田スチールセンター(株) | コンテナ物流の積荷固定などで使用される緩衝木材の廃止スチールパレット化によるリターン、リユース化 |
| 2 | 三菱化学物流(株) | 主・副包材経費削減 | |
| D トラック・物流施設対策 | 1 | 豊田スチールセンター(株) | (事例名称なし) |
| 2 | 三菱化学物流(株) | ・省エネルギー運転の推進による燃費向上 ・事務所電力消費量の削減 |
|
| 3 | 三菱化学物流(株) | トラックの燃費消費量の削減 | |
| 4 | 三菱化学物流(株) | 車輌の大型化の推進 | |
| E その他対策 | 1 | 三菱化学物流(株) | 所有台数の見直しによる台数削減 |
| 2 | 三菱化学物流(株) | デポ配送(スルー型輸送) | |